メダルゲームの動画やブログを見ていてこんな経験はありませんか?
- 専門用語が多くて何を言ってるかわからない
- アルファベット2,3文字の略語が多い
専門用語を連発されると何のことかわからないし、モヤモヤしますよね。そんな方のために、この記事ではメダルゲームのよくある専門用語を紹介します。
このページの目次
A-Z
e-パス
e-AMUSEMENT PASSの略です。
e-AMUSEMENT PASS
e-AMUSEMENT PASSはKONAMIが発行しているICカードで、これを使えばKONAMI製メダルゲームを自分好みにカスタマイズできます。例えばプレイ中の音楽を変えたり、キャラクターの着せ替えをしたりなどです。
e-AMUSEMENT PASSはゲームセンターで200円から500円で売られています。価格は店舗によって違います。
限定デザインのカードがあり、コレクションするだけでも楽しいです。
FF
FantasicFeverというメダルゲームの略です。
FT
フォーチュントリニティ(FortineTrinity)というメダルゲームの略です。FortineTrinityはe-パスに対応しています。e-パスを使うことでプレイヤーデータやランキングの閲覧が可能です。
JP
ジャックポット(JackPot)の略です。
JPC
ジャックポットチャンス(JackPotChance)の略です。
PO率
ペイアウト率の略です。
SF
スピンフィーバー(SpinFever)というメダルゲームの略です。
SP-02
SP-02はシリーズの名称です。SP-02シリーズには、以下のメダルゲームがあります。
- ダイスロン
- 世界化石発見!
- 羊飼いのペター
- スロットの王子様
- すごろチックJAPAN
- パズボール
- パズキューブ
- ボールポムライン
横穴塞ぎで荒稼ぎできるメダルゲームですが、10年以上前に稼働したメダルゲームでなかなか見つけられないお宝機種です。
あ行
アニマ
アニマロッタというメダルゲームの略です。
ウロコ
このようにメダルが重なった状態をウロコと言います。重なったメダルがウロコのように見えることからそう呼ばれています。
エッジが高いとメダルが重なり、ウロコもよくできます。
エッジ
ぐらあみのメダルゲーム日記!より引用フィールドの端にある傾斜です。エッジが高いと横穴にメダルが流れやすくなり、手元に来るメダルが減ってしまいます。エッジが低いと横穴にメダルが流れにくくなり、手元に来るメダルが増えます。
スポンサーリンク
か行
回収期
機械がメダルを回収しようとする期間です。回収期に入ると露骨に当たらなくなり、どんどんメダルが減っていきます。さらに、現在回収期かどうかは当たり具合を見て判断するしかありません。
回収期とは逆に機械がメダルを放出しようとする放出期もあります。
銀行
十中八九メダルが稼げるゲームのことです。
グラクロ
グランドクロスの略です。
さ行
サテライト
大型メダルゲームにおける1つ1つの席がサテライトです。「3番サテライトがジャックポット獲得!」、「1位は2番サテライト!」などゲーム中のアナウンスに使われることが多いです。
ゲームによってはステーションと呼ばれることもあります。
ジャックポット
ジャックポットを日本語にすると大当たりになります。そのゲームで1番の当たりと言えるでしょう。
ゲームによっては複数のJPが存在し、それぞれを区別するためにスーパージャックポットやレッドジャックポットなど若干呼び方が変わります。
ジャックポットチャンス
ジャックポットチャンスは、ジャックポットを獲得できるかどうかを決める抽選です。
ゲームによって内容は変わりますが、ボールを使ったルーレットやミニゲームなどがあります。
ステーション
大型メダルゲームにおける1つ1つの席がステーションです。「3番ステーションがジャックポット獲得!」、「1位は2番ステーション!」などゲーム中のアナウンスに使われることが多いです。
ゲームによってはサテライトと呼ばれることもあります。
掃除
フィールドに積もったメダルを落とすことです。主にプッシャーゲームで使われます。
た行
滝のぼり
すぷらのグラフィティスマッシュ日記より引用滝のぼりは、画像のようにメダルが見えるまで払い出し口にメダルを貯める行為です。払い出し口からフィールドに向かって、メダルが登って行くように見えることから滝のぼりと言われています。
叩く
ビデオスロットでダブルアップを行うことです。
ダブルアップ
ビデオスロットでできるミニゲームです。勝てば配当が2倍、負ければ0倍になります。勝ち続ければ、配当が規定枚数を超えるまで何度もダブルアップできます。
チャッカー
プッシャーゲームによくあるセンサーです。チャッカーにメダルを通すとスロットが回ります。
ゲームによってはチェッカーとも呼ばれますが、意味は同じです。
な行
内部
内部は、機械の当たり具合を表すときに使う用語です。
当たりやすいときは「内部が良い」、当たりにくいときは「内部が悪い」のように使われます。
抜く
機械からメダルを手づかみで抜くかのように荒稼ぎすることです。
スポンサーリンク
は行
ハーフダブル
ビデオスロットのダブルアップです。ただし、配当の半分を賭けます。賭けなかったもう半分は、ハズレてももらえます。
バカ入れ
プッシャーゲームにおいて、タイミングを考えずにとにかくメダルを入れることです。
プッシャーゲーム
画像のようなメダル落としゲームのことです。例として以下の機種が挙げられます。
- モンスターハンターメダルハンティングG
- グランドクロス
- 海物語ラッキーマリンシアター
フリーゲーム
ビデオスロットで、メダル0枚でスロットを回せるお得なゲームです。
例として、ボーナススピンというビデオスロットはジョーカーが真ん中に止まると5回転のフリーゲームへ突入します。配当が最大5倍になるためメダル大量獲得のチャンスです。
振り切り
ビデオスロットでダブルアップに連続で成功し、配当が規定枚数を超えることです。規定枚数は大半が5000枚です。
プリングルス
画像のようなメダルの束は、プリングルスと呼ばれています。ポテトチップスのプリングルスが由来です。主にメダルを大量投入するときに作ります。
ペイアウト率
入れたメダルに対して、どれだけ払い出すかの割合です。例えばペイアウト率を120%に設定した場合、メダルを100枚入れるとだいたい120枚が当たるよう機械が調整します。
プッシャーゲームにおいて、この120枚は手元に来る枚数ではなくフィールドに払い出される枚数です。
放出期
機械がメダルを放出しようとする期間です。放出期に入ると当たりが止まらなくなり、どんどんメダルが増えていきます。
放出期とは逆に機械がメダルを回収しようとする回収期もあります。
ホーム
自分がよく行く店のことです。
ボール
フィールドに転がっているボールのことです。ゲームによって呼び方が変わります。クリスタル・ジュエル・オーブなどいろいろです。
保留
保留は、チャッカーに複数メダルを通すと貯まるマークのことです。保留を1つ消費して、スロットが1回回ります。
ま行
マリコロ
基本的にはマリオパーティふしぎのコロコロキャッチャー2のことです。ただし、ふしぎのコロコロシリーズは今までに4つの機種が稼働しています。
- スーパーマリオ 不思議のころころパーティ
- スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2
- マリオパーティふしぎのコロコロキャッチャー
- マリオパーティふしぎのコロコロキャッチャー2
人によってマリコロ3やキャッチャー2など表現が変わるので、注意が必要です。
メカスロ
定義は曖昧ですが、以下の条件を両方満たすスロットがメカスロと呼ばれています。
- 物理リールがある
- 自動で止まる
メダル切れ
エラーの一種です。機械の払い出しメダルが底を突くことで起こります。
や行
山系
以下のメダルゲームを指して山系と呼ばれます。
- KAZAAAN!!
- 激KAZAAAN!!
- HYOZAAAN!!
- 激HYOZAAAN!!
横穴
ぐらあみのメダルゲーム日記!より引用プッシャーゲームのフィールド端にある穴のことです。ここに落ちたメダルは、機械に回収されてゲットできません。
横穴の開き具合は各ゲームで調整できます。
わ行
特に無し