メダルゲームって、運だけじゃないんです。
実力でメダルを増やす方法はあります。メダルゲームを10年遊んだ私が、たくさんのコツと知識をまとめました。
初心者におすすめ

メダルゲームの基本的なコツを2つ紹介しています。いろんなメダルゲームに使える汎用的なコツを書いていますので、きっと役に立つはずです。

メダルゲームのジャックポット(大当たり)を紹介しています。メダルタワーが倒れたり、タルからメダルが落ちてきたり、網からメダルが振ってきたり超爽快なジャックポットをまとめました。ストレス発散にピッタリの記事です。

初心者におすすめのメダルゲームを5つまとめました。ルールが単純でわかりやすく、誰でも平等に遊べる機種を選びましたので、これからメダルゲームを始める方はぜひご覧ください。
各機種の攻略

メダルゲーム中級者におすすめの機種です。台選びがちょっと難しいですが、その分おいしい台がたくさん落ちています。台選びから引き際まで詳しく紹介します。

メダルゲーム初心者から中級者におすすめの機種です。ジャックポットチャンスかダーツのミニゲームでメダルを増やします。ミニゲームが多く遊んでて楽しい機種です。

メダルゲーム初心者におすすめの機種です。安定して稼ぐのは難しいですが、運が良いときは見てるだけでメダルが増えていきます。

メダルの代わりにマーブル(ビー玉)を使うメダルゲームです。メダルを増やすのはちょっと難しいですが、光に照らされたマーブルが非常に綺麗で、見栄えの良い機種ですよ。

こちらもメダルゲーム初心者におすすめの機種です。ジャックポットチャンスやゴールボーナスでメダルを増やします。前作「フォーチュンオーブ」シリーズを含めると、17年も続く長寿メダルゲームです。ゲームシステムは既に完成されていて、その基本形を守りつつバージョンアップごとに新たな要素が追加されています。

最大1000枚のメダルタワーが建つゲームです。ジャックポットチャンスや、既に建設されているメダルタワーを倒しながらメダルを稼ぎます。メダルタワーが倒れる様子は見てて本当にスカッとします。他の機種にない爽快感が味わえますよ。
メダルゲームコラム

6種類のメダルゲームを紹介しています。いつも同じゲームばかりやってるなあ…とマンネリ化してる方におすすめです。新たなメダルゲームにハマるかもしれません。

プッシャーゲーム全般にいえるテクニックを4つまとめました。プッシャーゲームでメダルを増やすために必要な技術を書いています。

メダルゲームの裏ワザについて書いています。プッシャーゲームの横穴塞ぎに興味がある方におすすめです。
メダルゲーム収支報告

モンハンの確変で、メダルがどんどん増えた回です。ジャックポット無しでもメダルを増やせることがよくわかりました。

モンハンで5000枚のジャックポットを当てた回です。このジャックポット、台選びに気をつけたおかげで取れました。記事内で、台を選んだ理由や立ち回りを紹介しています。

モンハンであえてボール0個の台を選んだ回です。ボールは0個→13個に増え、メダルも増えています。あえてボール0個の台を選んだ理由など紹介しています。
メダルゲーム記事一覧